保護猫との素敵な暮らし

保護猫との素敵な暮らし

冷たい雨の日に保護した野良猫が、素敵な家族に!

猫にご飯をあげる時間帯はいつが良いのかな?

f:id:ascot70:20210530172310j:plain

猫にご飯をあげる時間帯はいつが良いのかな?

猫は、少し食べては残し、しばらく間隔をあけて、

また少し食べるという、

「ちょい食べ」する猫が多いですね。

 

もちろん個体差があるので「ガッツリ食べ」する猫もいます。

 

この「ちょい食べ」する猫の場合は、

一度の食事に沢山の食べ物をあげても、

自ら「ちょい食べ」をしてしまうので、

 

残さないで食べて欲しいという、

飼い主の思い通りには、なかなかいきません。

 

体験的には、猫への食べ物の与え方は

「少しの量を何回かに分けて与える」

のが良いようです。

猫にご飯をあげる時間の間隔は?

f:id:ascot70:20210530172508j:plain

猫は、野性時代の名残りらしく、

「ちょい食べ」する猫が多いですね。

もちろん個体差はありますが?

 

この「ちょい食べ」の特徴を利用して

猫への食べ物の与え方は

「少しの量を何回かに分けて与えるのが良い」ようです。

 

従って、猫にご飯をあげる間隔をあけて、

少しづつこまめに与える方法が良いと思います。

 

と言いながら、これがなかなかめんどいし、

僕の仕事とのバランスを考えた結果、

我が家では事実上、朝と夜の2回の食事になっています。

 

我が家のオス猫はこの「ちょい食べ」の傾向で、

自ら「ドカ食い」はせず、

少しずつ数回に分けて 食べています。

 

それに比較してメス猫の方は

食事を与えると一気に「ドカ食い」をして

足りない場合は、オス猫の残した食べ物を

横取りしています。

 

オス猫が「ちょい食べ」して残した食べ物を

横取りするので、オス猫の残した食器を

一時的に引き上げる必要があります。

 

朝の食事の時は、僕の方が出勤準備で忙しいので、

なかなかこの食器を引き上げることができません。

 

メス猫は「ドカ食い」と「盗み食い」を

ほぼ毎食のようにやりますが、

決して肥満になることはありません。

運動量が多いせいかもしれませんね?

 

摂取カロリーと消費カロリーの

バランスが取れているのでしょうね!

 

私は肥満体質なので、このようにメス猫のように

バランスの取れたカロリーコントロール

したいものです。

 

猫の話に戻ります。

 

夜の食事の時は、こまめに食器を引き上げて

また食べたそうにしていれば、

食器に残っていた食事を与える様にしています。

 

オス猫の「ちょい食べ」に付き合うのは

なかなか大変なことです。

 

このように、飼い猫の食べる習慣に、

なるべくより沿って 健康維持に繋がるのだ、

との思いを持ちながら、

付き合うことにしています。

 

この毎日の食事を繰返し継続的に観察していると、

それぞれの猫の食事習慣もわかり

猫の食事の傾向とかペースも見えてきます

食事の間隔をあけるとドカ食いする?

f:id:ascot70:20210530172853j:plain

人間(飼い主)の都合で、

猫の食事の間隔があいてしまい、

猫がスリスリして食事を要求してくる時は、

 

一度に沢山の(例えば2食分)食事を与えて、

「ドカ食い」をした場合、食後しばらくしてから

未消化の餌を大量に吐くことがあります。

 

オス猫もメス猫も、このような状況の場合、

かなりの確率で未消化の餌を吐くことがあります。

 

ハッキリした理由はわかりませんが、

空腹状態のまま餌を沢山食べると、

消化器官が対応しきれなくて、

戻してしまうのではないでしょうか?

 

最初にこの状況に遭遇した時は、

慌てましたが 何度が体験してくると、そ

の傾向が分かり、 食事の間隔をなるべく空けずに、

一定の間隔で与えるようにしています。

まとめ

猫にご飯をあげる時間帯はいつが良いのか、

我が家の猫の傾向などを交えて、

僕の体験的な話を中心にしました。

 

それぞれの猫の個体差があるので、

僕の体験的な内容が、一般的な話だとは 思いません。

 

ただ長い間、保護猫と生活することで、

食事の習慣的な傾向は、

参考になるのではないかとの思いで、

記事にしてみました。

 

それでは以上で、

「猫にご飯をあげる時間帯はいつが良いのかな?」

について終わります。

 

最後まで読んで頂き、有難うございました。